21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

日南市議会 2021-03-09 令和3年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月09日

次に、四つ目防災士育成のための補助はしないか伺います。  防災士は、一旦災害が発生しましたら、ふだんからの訓練研修を重ねていることで、復旧支援には欠かせない存在です。ただ、資格取得するのには、資格取得受験料認定登録料バッジ代年会費などを含めますと1万円以上がかかります。防災士の中には、ボランティア意識も高く、真面目に毎年の研修などを受けて知識や技術を磨こうとしている方も多いです。

日南市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年12月06日

松山昭彦総合政策部長 議員が言われるとおり、地域防災リーダーとしてこの防災士育成が重要であると認識しております。  防災士になるためには、養成の研修講習、それから試験も受ける必要がございます。言われるところの企業や消防団員は、ぜひ防災士資格取得していただきたいんですが、時間的なこと、日数的なこともあります。あと、何より経費です。

西都市議会 2018-12-10 12月10日-03号

そのことを危惧し、西都市は、自主防災組織防災士育成に取り組まれておられます。しかしながら、南海トラフ地震地球温暖化等に伴う線状降雨帯発生などの甚大な災害発生が想定される中で、現在の行政だけによる防災減災対策では到底対処できないと危惧されます。そこで、市民による防災力向上促進被害を最小限にする減災の備えとして重要であると考えます。 

西都市議会 2016-06-17 06月17日-04号

概要は、災害時における防災対策自主防災組織防災士育成、木造住宅耐震化促進事業医療体制整備などとしております。詳細につきましては、今後、関係課間で協議する中で決定することになっております。内容が決定しましたら、議長を通し、資料として提出したいと思います。 2点目でございます。開催場所につきましては、地域づくり協議会区長自治公民館長と今後協議し、決定してまいります。 3点目です。

西都市議会 2015-09-14 09月14日-02号

今後、区長会自公連地域づくり協議会等の会議の場をおかりしまして啓発を図ってまいりますとともに、防災士育成支援を行って、まずは地域リーダーを発掘していくことが先決ではないかと思います。それによって、自主防災組織率向上を目指していきたいと考えております。 ◆7番(太田寛文君) まだまだ道半ばというような感じを受けます。

日向市議会 2014-09-08 09月08日-02号

(3)防災士育成考えはないか伺います。 次に、3、観光景観についてであります。 東九州自動車道の開通により、観光客増加傾向にあると思います。魅力ある都市空間を目指して、日向全市公園化基本計画を策定し、さらなる来訪者増加を目指して四つゾーンが策定されていますが、その中で今回は日向岬ゾーンについて伺います。 (1)景観を阻害する雑草、樹木等現状認識について伺います。 

串間市議会 2013-06-12 平成25年第3回定例会(第4号 6月12日)

防災士育成に対する助成についてでありますが、防災士資格取得には研修講座受講料資格試験受講料資格認定登録料を合わせて6万1,000円の費用がかかるところでございます。串間市からの助成は行っておりませんけれども、資格取得にかかる費用のうち、研修講座受講料5万3,000円については、県が補助しておりますので、現状では個人負担が8,000円となっております。  以上でございます。

串間市議会 2011-06-17 平成23年第4回定例会(第3号 6月17日)

○14番(田上俊光君)  それから、やはりこういった防災的な形の中で、地域防災士育成ということで、これは和歌山県の日高川町ですけれども、防災士育成していくような方向があっております。これは若干の研修を受けて、それなりの知識研修を受けていろんな防災関係リーダーシップをとって動くと、そういった研修であります。

日南市議会 2011-03-17 平成23年第2回定例会(第8号) 本文 開催日:2011年03月17日

次に、防災士育成についての御質問です。  まず、自主防災組織組織率につきましては現在、市全体で約八二%。南郷地域ではこれまでの働きかけにより十七地区中十四地区から組織表の提出をいただいております。  また、自主防災組織の強化を図るためには、地域防災リーダー育成が重要であり防災士育成し各地区で活動してもらうことは有効な手段であると考えております。  

日南市議会 2010-03-11 平成22年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2010年03月11日

新日南市の総合計画の中に「自ら考え行動する協働と自立のまち」とありますが、それを一層推進するためにも地域自治区、学校職員事業所責任者、さらに市職員に対し、防災士育成を積極的に促すお考えはございませんかお尋ねします。  次に、二項目の健康、医療行政についてです。  我が公明党が強力に推進した乳がん子宮頚がん検診無料クーポン券が昨年秋、全国ほとんどの市区町村で配付されました。  

日南市議会 2010-02-25 平成22年第2回定例会 索引 開催日:2010年02月25日

(2) 災害時にリーダー的役割を果たせる“防災士”育成地域自治区、学校職員事務所責任者及び市職員に対し、積        極的に促す考えはないか。     2 健康、医療行政について      (1) 子宮乳がん無料クーポンの継続はできないか。      (2) 子宮頸がん予防ワクチン公費助成考えはないか。      

えびの市議会 2008-09-11 平成20年 9月定例会(第 3号 9月11日) 一般質問

また、防災士育成につきまして、先ほど少し課長の方で触れたわけでありますけれども、これは先般六月の小林市議会におきましても、取り上げられているようであります。  きょう、ちょうど昼休みに栃木市のホームページを見たところ、栃木市は全職員がこの防災士取得に向けて全職員が取り組んでおります。

串間市議会 2008-06-11 平成20年第4回定例会(第4号 6月11日)

NPO法人の日本防災士育成機構というのが認証する民間資格である防災士という資格があるそうでございます。住民1人1人が行政に頼る前に自分たち自助努力をしようということでできた機構らしいんですが、地域防災組織があって、住民想定災害に対する心構えとふだんからの防災意識を持つこととともに、地域リーダー育成することが大事であるという観点からできた資格であるそうであります。  

日南市議会 2008-02-27 平成20年第1回定例会 索引 開催日:2008年02月27日

(3) 防災士育成本市で取り組む考えはないか。     2 環境及び温暖化対策      (1) 次の三点に対し実施できないか。        1)自販機の夜間消灯。        2)エコサイクル事業。        3)堤防に植栽。     3 がん対策について      (1) がん検診向上のための対策考えているか。      (2) リンパ浮腫患者の把握をしているか。    

  • 1
  • 2